このたび鎮守の森のプロジェクトは、アウトドア総合ブランドの株式会社モンベル様より、モンベルクラブ・グループサポートカードを通じて、活動の支援をいただくことになりました。モンベル直営店やオンラインショップで、このサポートカ…
「鎮守の森の教室 in 君津市 〜森の成り立ちを知り、森づくりを学ぶ〜」を開催(Miyawaki method official)
鎮守の森のプロジェクトは、故 宮脇昭博士(2021年7月逝去)指導の生物学的な植樹方法による「災害からいのちを守る森」づくりを行なっています。約半世紀をかけて試行錯誤を重ね構築された技術です。「鎮守の森の教室」では、いわ…
「第9回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭」を開催しました!
【植樹祭概要】 開催地:福島県南相馬市原町区金沢地内(海岸防災林) 開催日:2021年10月24日(日) 植樹本数:2500本、21種類(この地域に自生する在来種、常緑高木/タブノキ、アカガシ、ウラジロガシ、スダジイ、シ…
大阪府岬町多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」開催しました!
【植樹祭概要】 開催地:大阪府岬町「多奈川小学校」 開催日:2021年10月16日(土) 植樹本数:680本、28種類(この地域に自生する在来種、スダジイ・タブノキ・ヒメユズリハ・モチノキ・クロガネモチ・ホルトノキ・シラ…
宮城県岩沼市「千年希望の丘植樹祭2021」開催しました!
【植樹祭概要】 開催地:宮城県岩沼市藤曽根公園5号丘北側(岩沼市下野郷浜) 開催日:10月2日(土) 植樹本数:1500本、24種類(この地域に自生する在来種/タブノキ・シラカシ・アカガシ・ウラジロガシ・スダジイ・アラカ…
宮脇 昭先生の訃報に接して : 理事長 細川 護熙
最初に先生にお会いしたのは熊本県知事の時「緑の倍増計画」についての指導をお願いしました。それから時がたち、再びお会いしたのは東日本大震災という未曽有の自然災害に襲われた翌年の3月(2012年)でした。 震災直後から復興に…
訃 報
訃 報 当財団鎮守の森のプロジェクト副理事長である宮脇昭が、2021年7月16日に93歳で永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼に対し深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。 氏 名:宮脇 昭(みやわき あきら…
#東日本大震災から10年。鎮守の森のプロジェクト活動8年を振り返る
#東日本大震災から10年。 鎮守の森のプロジェクトは被災地に、津波から命を守る「森の防潮堤」をつくっています。のべ6万人のボランティアと共に、53万本を超える木を植えてきました。 宮城県の「森の防潮堤」は、6mを超える木…
SDGsへの取り組み
鎮守の森のプロジェクトは「持続可能な開発目標(SDGs)」に合致した取り組みです。 「災害からいのちを守る森」づくりは、自然環境の機能を活用したグリーンインフラを通じ、地域と暮らしを災害から守り、自然資本の保全にも寄与し…
本多静六に学ぶ、未来を見据えた「明治神宮の森づくり」
その地域の気候風土に適合する「永遠の杜(100年続く森)」明治神宮の森づくりを紹介 本多静六とは 「明治神宮の森」造苑の基本コンセプト 本多静六が描いた「森の未来予想図」と現存。100年続く森とは。 全国の造苑された「鎮…