鎮守(ちんじゅ)の森のプロジェクトのボランティアに参加する
森づくりはたくさんの人手と継続的なボランティアを要します。
「地域と暮らしを守る防災の森」づくりに参加しませんか。
鎮守の森のプロジェクトでは植樹だけでなく、育樹(森を育てる)や採種(森となる種を拾う)など、
四季に合った継続的なボランティアがあります。
ボランティアメールに登録すると、活動のご案内を随時メールで配信します。
また、当財団で募集するボランティア活動では、「ボランティア活動参加証明書」も発行しています。発行までの手順はこちらから。
活動サイクルとボランティア
鎮守の森のプロジェクトの活動には年間を通して次のような流れがあります。種子となるどんぐりを拾うこと(採種)、拾ったどんぐりから発芽させて苗木にするまで育てること(育苗)、育った苗木を植えること(植樹)、植えた苗木が森として育つまで草抜きなどの手入れをすること(育樹)。これらの活動にはたくさんのボランティアの人手が必要です。私たちと一緒に、「地域と暮らしを守る森」をつくりませんか。
☆2024年ボランティア募集予定(見込み)はこちらからご覧ください。
岩手県山田町|いのちを守る森づくり育樹祭2024
岩手県山田町で育樹祭を行います。山田町は、太平洋に面したリアス式海岸の美しい町です。植樹地周辺は、東日本大震災の津波により居住地を高台に移転しました。その高台移転区域の津波防災緑地に2018年より、いのちを守る森をつくっています。今年は2022年植樹地の草抜き作業を行います。夏休みのこの時期に、三陸鉄道リアス線の美しい車窓、山田町の美しい海を見に来ませんか! ご参加をお待ちしております。
【開催概要】
開催日 | 2024年8月24日(土) |
---|---|
募集人数 | 10人程度 | 時間 | 09:30〜 受付
10:00〜 1時間半程度 草抜き作業 ※作業終了後、希望者向けに植樹地の植物観察会(30分程度)を行います。自由研究にいかがでしょうか。 |
場所 | 田の浜地区防災緑地公園(岩手県山田町船越第14地割及び15地割内) |
持ち物 | 汚れてもよい服と靴(草抜き時は虫対策として長袖がおすすめ)、帽子、タオル、軍手、雨具、リュックサック(両手で作業できるバッグ)、水分補給のためのドリンク、レジャーシート(必要な方) |
アクセス | 自家用車でお越しください
田の浜地区防災緑地公園駐車場 |
観光情報 | ①三陸鉄道リアス線情報
開業40周年! 第三セクター鉄道としては日本最長です。美しい車窓をお楽しみいただけます。 ②荒神海水浴場 船越半島の最南端に位置し、白い砂浜がとても綺麗な海水浴場。 ③豊富な海産物など 季節の新鮮な魚介類を堪能したり、特産品やお土産品を購入できる施設・お店をご紹介いたします。 |
その他 | 「ボランティア活動参加証明書」を発行しています。夏休みの自由研究にいかがですか。発行までの手順はこちらから。 | インスタグラム | 開催の様子を随時インスタグラムなどで投稿しています。ぜひフォローしてください!
https://www.instagram.com/dondon.gfwp/ |
【コラム】1933年 三陸沖地震 と 2011年 東日本大震災。過去の震災に学び「森の防潮堤」をつくる。