宮脇昭博士は、 #阪神淡路大震災 を契機に森づくりのコンセプトを「いのちの森づくり」にシフトし、防災の森づくりに専念するようになりました。今日1月17日は、 #兵庫県南部地震 #阪神淡路大震災 から27年。宮脇博士はこ…
どんぐり採種ツアー座学の動画
今年から、皆様により深くこの活動を理解していただくため、イベントの随所で座学を開催しています。今回のどんぐり採種ツアーで開催した座学の動画をアップいたしました。お時間のある方はご覧ください。(約60分) 動画の内容は、「…
AP通信で報道されました
【日本は巨大で巨額の費用がかかる防潮堤を選択】 東日本大震災の大津波から5年8ヵ月になります。 この記事と動画は、昨年3月11日に、世界的な通信網を持つアメリカの大手通信会社「AP通信」が陸前高田市と岩沼市を取材したもの…
宮城県柴田農林高校・川崎町立川崎第二小学校の皆様で講習会を行いました
先日、宮城県柴田農林高校川崎高校の生徒27名教員3名と川崎町立川崎第二小学校の生徒17名の皆様で、宮城県相ノ釜にて講習会を開催いたしました。この日、本来なら植樹をする予定でしたが、雨天のため急遽講習会となりました。残念な…
神秘の森の教室を開催しました
梅雨の晴れ間となった6月26日、明治神宮にて神秘の森の教室を開催しました。およそ100年前に人口的に作られた明治神宮の森を通して、世界に誇る『鎮守の 森』とその創り方を学んでいただく教室でした。鎮守の森のプロジェクト理事…
鎮守の森の植樹地だより
2013、2014年に植樹した宮城県岩沼市相野釜地区の成長の様子です。植樹から2、3年経ったものですが、もう苗木とは呼べないくらいの、人の背丈を超えた木々になりました。 20年後は、鎮守の森をモデルとした立派な森になりま…
あの日から5年。
東日本大震災から、5年が経過しました。 改めて、震災で犠牲になられた方々に対し、慎んで哀悼の意を表します。 当財団では、東北被災地の一日も早い復興をお祈りするとともに、引き続き東北復興の一助となれるよう、微力ながら努力し…
植樹地だより 南相馬萱浜(植樹1年目)
去年の3月に植樹を行った福島県南相馬市萱浜地区。本日植樹地を観察に行ってまいりました。 非常に良好な生育状況です!暖冬の影響もあるのか、例年であればこの時期には葉が茶色くなりますが、青々と繁っています。今年の3月27日(…
愛鷹小学校のみなさんありがとう!
先日、静岡県の沼津市立愛鷹小学校から、授業で森の長城プロジェクトのことを知った6年2組の子どもたちが、学校で集めた募金を寄付してくれました! 以下、小学生からのお便りです。 国語の授業で「本物の森で未来を守る」(※著:宮…