鎮守の森のプロジェクトでは、その土地に適した苗木を用意するために、 植樹地の近くで自生している種子(主にどんぐり)を採種し、苗木に育てて植樹しています。 「ポット苗育苗講習会」では、どんぐりから植樹するポット苗へと育てる…

鎮守の森のプロジェクトでは、その土地に適した苗木を用意するために、 植樹地の近くで自生している種子(主にどんぐり)を採種し、苗木に育てて植樹しています。 「ポット苗育苗講習会」では、どんぐりから植樹するポット苗へと育てる…
毎年、恒例の「どんぐり採種ツアー 」 を11/18(金)~19(土)の2日間、 仙台市にてを行います。 ツアー参加費は、3,000円/1名(バス代込) ※2日参加でもツアー費は同じです。 1日のみの参加もOK! 途中参加…
来週の23日(土)に開催される「南相馬市鎮魂復興植樹祭」の ボランティア募集のご案内です。 ※18日(火)までシャトルバス及び植樹祭への参加申込みを受付しております。 18日以降に植樹祭への参加をご希望される方は、自家用…
募集内容 ・ 植樹ボランティア(当日) ・ 植樹リーダー(前日・当日) ・ 準備ボランティア(1〜4日間) ・ 植樹講演会のご案内(前日) 植樹ボランティア追加募集中! 10月23日(日)福島県南相馬市にて開催される「鎮…
今回の相馬どんどんの森植樹祭での準備工には、植樹祭3日前から全国の学生ボランティアが8名参加してくれました。連日の猛暑の中、重機が入らない現場では、手作業でワラと苗を運ばなくてはならない重労働!本当に若い学生の力が必要と…
9月4日(土)に福島県相馬市の相馬光陽サッカー場で行われた「どんどんの森植樹祭」は、サッカー少年団や高校生なども含め500名のボランティアの皆さまにお越し戴き、4000本の苗木を植樹しました。「相馬光陽サッカー場」は、東…
植樹祭で苗木代千円を寄付して頂いた方に返礼品として差し上げていたオリジナルグッズの第3弾! リニューアルは、こちらで最終になります。 「ドングリから森になるまで」をイラストに起こしたオリジナル手ぬぐいです。 頭、首に巻く…
植樹祭で苗木代千円を寄付して頂いた方に返礼品として差し上げていたオリジナルグッズの第2弾リニューアルです。 色々なポーズをした“どんどん”のロゴが入ったエコマーク付きバックです! 素材は、しっかりした13オンスキャンバス…
2016年のAC支援キャンペーンに選ばれた「鎮守の森のプロジェクト」は、 7月から各掲載メディア:テレビ/ラジオ/新聞/雑誌 他で宣伝されることに! 早速、駅でポスターをみつけました! みなさんの最寄りの駅、通勤電車内、…
植樹祭で苗木代千円を寄付して頂いた方に返礼品として差し上げていたオリジナルグッズがリニューアルされました。どんどんのロゴマークが入った軍手です! この軍手は、もともと飛行機や新幹線・乗用車などのシートを織るための耐久性に…