11月11日(金)柴田農林高校の青根演習林内にある建物で、高校生33名と小学生17名で90分間の講義をしました。
あいにくの雨だったため、林内でのどんぐり拾いは中止しましたが、講義で森の話や数種類の苗木の特徴の話はもちろん、どんぐりを食べる動物の話を写真を使って説明したり、炒った スダジイを実際に食べてみたりと小学生も積極的に発言をして好評を得ました。お昼の1時間は、高校生向けにポット苗の作り方を講義。実際に作ることもしていただき、各々に苗木を持ち帰って戴きました。
参加者からは、この苗木を育てて来年の植樹祭に参加したいという声も聞かれ、意欲的な生徒の皆さんに感心してしまいました。



