福島県南相馬市沿岸部/津波からいのちを守る「森の防潮堤」づくり
東日本大震災時、南相馬市では震度6弱を観測、それに伴って発生した巨大津波により636人の尊い命が奪わられ、鹿島区南右田行政区では、70世帯すべてが流され、54人の方々が犠牲となり、原町区(北萱浜・萱浜、雫、下渋佐)行政区では、合わせて187人の方々が津波の犠牲となりました。犠牲となった方々を慰霊するため、震災で発生したガレキ(再生資材)を活用したマウンドを築き植樹し、震災の教訓を後世に継承する「鎮魂の森」を築いています。森が地域の人たちを見守り続けてほしいという願いを込めて、2013年から植樹を行っています。
第1回目植樹地 鹿島区南右田字二ツ沼地内
植樹日:2013年10月6日(日) 植樹本数:20,000本 参加人数:3,000人 植樹面積:5,000㎡ 樹種:16種
[出演者] AKB48(北原里英さん、梅田彩佳さん、高城亜樹さん他)/ くまモン
[協賛] 特定非営利活動法人 森びとプロジェクト委員会 / イオン株式会社
写真を見る

AKB48メンバー 北原里英さん、梅田彩佳さん、高城亜樹さんとロバート キャンベル理事による、樹種の掛け声

AKB48メンバー 北原里英さん、梅田彩佳さん、高城亜樹さんとくまモン。遠くから参加してくれてありがとうございます!

AKB48メンバー 北原里英さん、梅田彩佳さん、高城亜樹さん

AKB48メンバー 北原里英さん、梅田彩佳さん、高城亜樹さん

ボランティアの皆さんは、後片付けもきっちり。感謝。

AKB48メンバー 北原里英さん、梅田彩佳さん、高城亜樹さん、くまモンがボランティア参加してくれました。
経過を見る
第2回目植樹地 原町区萱浜字長沼地内
植樹日:2015年3月29日(日) 植樹本数:20,000本 参加人数:2,900人 植樹面積:5,400㎡ 樹種:16種
[出演者] 馬場典子さん/ 新山詩織さん/ くまモン
[協賛] 特定非営利活動法人 森びとプロジェクト委員会 / イオン株式会社
写真を見る

地元の方々を中心に2,000人のボランティアが参加してくれました
経過を見る
第3回目植樹地 原町区萱浜字長沼地内
植樹日:2016年3月27日(日) 植樹本数:20,000本 参加人数:2,000人 植樹面積:5,460㎡ 樹種:16種
[出演者] ルー大柴さん/ くまモン
[協賛]株式会社モンベル
写真を見る
経過を見る
第4回目植樹地 原町区萱浜字東蔵前地内
植樹日:2016年10月23日(日) 植樹本数:30,000本 参加人数:2,000人 植樹面積:8,100㎡ 樹種:16種
[出演者] ルー大柴さん/ 東北ゴールデンエンジェルス(東北楽天ゴールデンイーグルス公式チアリーダー)/ クラッチくん・クラッチーナちゃん(東北楽天ゴールデンイーグルスマスコット)
[協賛] 株式会社モンベル/ ウチカラー/ イオン株式会社
写真を見る

東北ゴールデンエンジェルスと クラッチくん・クラッチーナちゃんのステージパフォーマンス
経過を見る
第5回目植樹地 原町区萱浜字雫字南谷地地内
植樹日:2017年10月14日(土) 植樹本数:30,000本 参加人数:2,300人 植樹面積:6,900㎡ 樹種:22種
[出演者] 高橋万里恵さん/ なすびさん/ 東北ゴールデンエンジェルス(東北楽天ゴールデンイーグルス公式チアリーダー)/ クラッチくん(東北楽天ゴールデンイーグルスマスコット)
[協賛] 株式会社モンベル/ イオン株式会社
写真を見る
第6回目植樹地 鹿島区北海老地内
植樹日:2018年11月4日(日) 植樹本数:18,000本 参加人数:3,000人 植樹面積:4,000㎡ 樹種:21種
[出演者] 市川海老蔵さん/ 2018ミス日本みどりの女神
[共同開催] 第1回ふくしま植樹祭(福島県主催)・第6回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭
写真を見る
第7回目植樹地 小高区塚原地内(海岸防災林)
植樹日:2019年6月2日(日) 植樹本数:25,000本 参加人数:1,900人 植樹面積:5,000㎡ 樹種:21種
[出演者] ダンスボーカルユニット Leadさん/ MC 高橋万里恵さん
写真を見る
第8回目植樹地 原町区萱浜字東蔵前地内
植樹日:2020年10月25日(日) 植樹本数:2,000本 参加人数:160人(南相馬市在住者限定参加) 植樹面積:400㎡ 樹種:21種
[特記事項] 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、自治体と相談の上参加募集地域を限定。
写真を見る
第9回目植樹地 原町区金沢地内(海岸防災林)
植樹日:2021年10月24日(日) 植樹本数:2,500本 参加人数:250人(南相馬市在住者限定参加) 植樹面積:800㎡ 樹種:21種
[特記事項] 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、自治体と相談の上参加募集地域を限定。
開催の様子(コラム)
写真を見る

献花台に置かれた石には「鎮魂」と書かれています。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

会場に設けられた献花台では様々な思いが捧げられました。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

会場に設けられた献花台では様々な思いが捧げられました。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

会場に設けられた献花台では様々な思いが捧げられました。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

この地域に自生する在来種、亜高木、低木類です。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

この地域に自生する在来種、高木類です。一番手前は主木のタブノキ。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

苗木と植樹資材
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

主催者あいさつは、南相馬市長であり実行委員長の門馬和夫氏。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

植樹指導は、横浜国立大学名誉教授の藤原一繪先生。フランスからドキュメンタリーの取材来ました!
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

植樹マウンドは高さ4m。今回植樹区画はブルーシート奥にある部分です。背後にあるのは火力発電所。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

植樹前のマウンド
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

植樹は苗木の給水から。人工的な水やりはこれが最後です。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

給水したらマウンドへGO!
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

発芽から3年生の苗木は、お子さんでも植えることができます。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

「こんなに木を植えるなんて普段はないからね〜」
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

苗木の間隔はスコップ2つ分を目安に植えていきます。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

21種類、いろんな木を植えます。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

マスク越しでも溢れでる笑顔❤️
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

藤倉コンポジットの皆さんも常連さんです。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

一生懸命に土を掘ってくれてます❤️
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

3年くらいしたら自分の背丈を抜く木になるんだよ〜
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

後方に見えるのは、北泉海浜総合公園。サーフィンの聖地とも呼ばれる海岸でした。震災の大きな被害から2019年にようやく整備を終え、復興の象徴的な場所のひとつです。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

この小さな苗木が、20年ほどで津波にも負けない木々へと生長します。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

アルソックの皆さんです!「守る」がお仕事の皆様は、津波からみんなを守る木を植えてくれましたー!
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

森びとプロジェクトの中村幸人理事長です。(東京農業大学名誉教授)
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

今回は、参加が初めてとは思えない方がたくさんいましたね。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

稲わらのいい匂いがたまりません。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

わらを敷くことにより、降雨後の蒸散を防ぎ土の湿度を保つ、雑草の種が入らない、微生物の発生を促進し土の栄養分が増えるなどさまざまな効果があります。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

藁が飛ばないように藁縄でジグザクに留めていきます。
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

南相馬市長を囲んで記念撮影!清々しい笑顔🤗
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

藤倉コンポジットさん、声を掛け合って参加してくれました!汗だくでしたね〜!ありがとうございます!
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年

植樹前のマウンド
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2021年
第10回目植樹地 小高区塚原地内(海岸防災林)
植樹日:2022年6月5日(日) 植樹本数:18,000本 参加人数:1,000人 樹種:21種
[出演者] タレント ルー大柴さん/ MC 高橋万里恵さん
開催の様子(コラム)
写真を見る

宮脇先生の特等席
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

地元みなみそうまチャンネルさんも取材にきてくれた!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

南相馬市長!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

東京FM番組「いのちの森」パーソナリティー高橋万理恵さん!いつもありがとう!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

イオン環境財団のみなさま〜
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

AIG損害保険のみなさま〜
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

植樹スマイル!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

森づくりはグローバル
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

千葉からありがとう!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

東京からありがとう!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

5人家族〜
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

イオン環境財団のみなさま〜
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

あぶくま信用金庫のみなさま〜
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

寝耳にウォーター!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

はにかみ屋さんな乙女です!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

相馬農業高校〜!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

薮からステック!(懐かしさを感じるルー語炸裂!)
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

ルー語と英語の会話
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

東北電力のみなさま
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

南相馬市、門馬市長にインタビュー
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

参加者との写真撮影に快く応じてくれたルー大柴さん
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

ゲスト参加のルー大柴さん
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

AIG法人会の皆さま〜
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

初めましてのボランティア同士、敷き藁で連帯感が生まれます!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

宮脇昭先生の植樹愛用品
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

植樹後
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

3年後には、僕の背丈を苗木が追い越す
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

南相馬沿岸部に自生する在来種
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

原町製パン。本当に美味しいのでご賞味ください!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

取材、ありがとうございます!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

参加者1000名!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

献花台が設けられました
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

全21種類の自生種を植えました
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

地元、相馬農業高校さまご出店!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

トマトジュースを飲んでみたかったです!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

完売、おめでとうございました!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

お祭り。植樹祭!
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

奥の木は、4年前に植えたもの4mほど。手前は、植えたての苗木。
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年

宮脇昭イズムを継ぐ若手を愛おしく見つめる鈴木教授
第10回 南相馬市鎮魂復興市民植樹祭2022年
第11回目植樹地 原町区北泉地内
植樹日:2023年6月11日(日) 植樹本数:20,000本 参加人数:1,200人 植樹 樹種:21種
[出演者] 漫才師 母心・関あつしさん/ MC 鈴木美伸さん
[協賛] 一般財団法人日本宝くじ協会
開催の様子(コラム)
写真を見る