大阪府/南海トラフ地震や地域の災害に備える、いのちを守る森づくり
鎮守の森のプロジェクトを支援するAIG損害保険株式会社は、植樹事業への参画を拡大し、同社と大阪府との防災連携協定に基づき「いのちを守る植樹祭」を開催しています。
大阪府「阪南市いのちを守る植樹祭」
植樹日:2019年10月20日(日) 場所:尾崎小学校 植樹本数:1000本 参加人数:303人 植樹面積:約175㎡ 樹種:25種
[主催] 阪南市[共催] 鎮守の森のプロジェクト、AIG損害保険株式会社 [来賓]大阪府
南海トラフ地震への備えとする森づくり。尾崎小学校は大阪湾沿岸部に位置しています。
開催の様子(コラム)
写真を見る

大阪府尾崎小学校、植樹から2年経過(2021年10月撮影)
20211016_大阪府尾崎小学校_成長量2年経過
経過を見る
大阪府「岬町いのちを守る植樹祭」
植樹日:2021年10月16日(日) 場所:多奈川小学校 植樹本数:680本 参加人数:児童53名他 植樹面積:約174㎡ 樹種:28種
[主催] 岬町[共催] 鎮守の森のプロジェクト、AIG損害保険株式会社
土砂崩れへの備えとする森づくり。
開催の様子(コラム)
写真を見る

植樹祭準備中
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

全校児童54名!多奈川小学校!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

岬町 田代町長の挨拶で植樹祭スタート!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

お天気にも恵まれて、児童のみなさんと植えることができて嬉しいです!(AIG損保 ケネス・ライリー代表取締役社長 兼 CEO)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

植える前のマウンド。水はけを考慮して斜面になっています。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

植え方を少人数づつ説明
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

1本1本丁寧にしてくれてありがとう!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

ソーシャルディスタンスを守りながらの作業でした。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

学校の先生もお揃いのポロシャツで参加!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

植樹祭を終えたマウンド
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

植樹を終えたマウンド
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

児童の皆さんは丁寧に、一生懸命植えてくれました。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

いろんなひがいから人の命を守ってほしい。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

いろんなひがいから人の命を守ってほしい。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

災害から私たちの命を守ってください。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

多奈川の人々のくらしを守る木に成長しますように。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

多奈川の人々のくらしを守る木に成長しますように。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

木といっしょに大きくなりたい。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

土砂崩れが心配されている山。右側に崩れた後があります。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

土しゃくずれがおきたらたすけてね。いのちをたすけてね。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

台風にまけずに災害にもまけずに大きくそだて(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

大阪府に来ている留学生もボランティアに来てくれました。児童に丁寧にレクチャーしてくれました。日本語上手だったな〜
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

大きくりっぱにどだちますように。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

植え方レクチャー
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

暑い日差しに負けずにがんばってくれました!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

みさき町をまもってね。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

願いを込めた木札を、自分で植えた木にかけました。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

地元消防団の皆さま、素晴らしい連携体制をありがとうございました!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

児童が斜面を転げ落ちないように、ずっと見守ってくれていた消防団の皆さま
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

地元消防団員さん
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

納税協会の皆さまもボランティアに駆けつけてくださいました。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

何度もご参加いただいているAIG損保の皆さまは、手慣れた手つきでございます。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

両手が空くリュックサックでお出でくださいました。さすが常連AIG損保の皆さま。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

顔が隠れておりますが、皆さますごい笑顔でした!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

敷き藁作業中
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

縄の留め方をレクチャー
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

みんなで記念撮影!
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

植樹を終えてAIG損保の皆さんは記念撮影。マスクの下は、疲労と達成感でいっぱいです。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

100年くらい生きてね。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

100年くらい生きてね。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

学校をまもれ。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

早く育って守ってください(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

おおきくそだちますように。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

植樹した木へ願いをこめて、木札に書き記しました。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

みさき町をまもってね。(児童記)
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年

少人数づつ植え方のレクチャーをしました。
多奈川小学校「岬町いのちを守る植樹祭」2021年
大阪府「阪南市いのちを守る植樹祭」
植樹日:2022年10月29日(土) 場所:大阪府阪南市「森のあるこども園飛鳥ゆめ学舎」 植樹本数:3000本 参加人数:330人 植樹面積:約650㎡ 樹種:28種
[主催] 鎮守の森のプロジェクト[共催] AIG損害保険株式会社 [後援]大阪府、阪南市
南海トラフ地震への備えとする森づくり。このこども園は2019年に植樹した尾崎小学校の隣、大阪湾沿岸部に位置しています。
開催の様子(コラム)